ピンクシャツデー2024
かわいいピンクの靴下で来てくれました☆ |
スタッフ一同 |
リーダーもご自身のお持ちのピンクの洋服を 着てきてくださいました。 |
みんなのメッセージの前で |
洋服のかわりに帽子を持ってきてくれました。 |
プールクラスからも声を上げよう☆ |
ピンクシャツデー2024
かわいいピンクの靴下で来てくれました☆ |
スタッフ一同 |
リーダーもご自身のお持ちのピンクの洋服を 着てきてくださいました。 |
みんなのメッセージの前で |
洋服のかわりに帽子を持ってきてくれました。 |
プールクラスからも声を上げよう☆ |
子育て応援プログラム~プレスクール・体育遊び~
横浜北YMCAでは子育て世代の応援プログラムを実施しています。
プレスクール~体育あそび~では、2歳児の子どもたちを対象にお預かりを実施しています。クラスの中では、お着換えやトイレトレーニングなどの生活のお手伝いと、跳ぶ・走るなどの基礎運動から器械体操につながる器具練習(マット運動・鉄棒・跳び箱など)を行っていきます。
今日はピンクシャツデーだったので、 リーダーたちもお友だちもピンクに囲まれて 写真を撮りました☆ |
今は、器具練習に合わせて大縄にもチャレンジ中です。どうしても、横跳び・前跳び移動してしまいがちでしたが、だいぶ、その場でジャンプすることができるようになりました。
子育て応援プログラム~プレプレ体験会~
次年度4月から、プレスクール(2歳児お預かり)クラスのメンバーを対象とした体験会を実施しました。ひと月3回、保護者の方から離れて過ごしてみよう!という体験会です。実際のプレスクールの流れを短くして(おもちゃ遊び~お着替え~サーキット遊び)の体験をしてもらいます。
2月は水曜日13:00~13:45に実施、今日は3名のお友だち全員そろって楽しい時間を過ごしました。
ちょっと高い平均台も飛行機ポーズで バランスを取りながらひとりで上手に 歩けました☆ |
ぐらぐらお山もライオンさんで上手に 乗り越えられましたね!! |
跳び箱の高い段もなんのその~ 怖がらずにひとりで飛び降りジャンプできていました! |
子育て応援プログラム~プレスクール・体育あそび~
横浜北YMCAでは子育て世代の応援プログラムを実施しています。
プレスクール~体育あそび~では、2歳児の子どもたちを対象にお預かりを実施しています。クラスの中では、お着換えやトイレトレーニングなどの生活のお手伝いと、跳ぶ・走るなどの基礎運動から器械体操につながる器具練習(マット運動・鉄棒・跳び箱など)を行っていきます。
3期から始まった大縄ジャンプ! だいぶ縄が来たタイミングで跳ぶことが できるようになってきました☆ |
高い跳び箱にも腕支持をしっかりして飛乗りが 出来るようになってきました! |
連続前転に挑戦中。 足の裏で上手に立ち上がって2回目連続 回れるかな? |
大縄に種目練習にたくさんがんばって 疲れちゃったよ~でエバーマットにごろん。 みんな頑張っています!! |
子育て応援プログラム~プレプレ体験会~
次年度4月から、プレスクール(2歳児お預かり)クラスのメンバーを対象とした体験会を実施しました。ひと月3回、保護者の方から離れて過ごしてみよう!という体験会です。実際のプレスクールの流れを短くして(おもちゃ遊び~お着替え~サーキット遊び)の体験をしてもらいます。
2月は水曜日13:00~13:45に実施、2名のお友だちが参加してくれました。初めておうちの人と離れてのお友だちもいらっしゃいましたが、リーダーと仲良くおもちゃ遊びができました☆
積み木で線路を作って、上手に走れるかな? |
おままごと遊び☆ 自分でコップに入れたら乾杯~でゴクリ☆ |
子育て応援プログラム~プレスクール・体育あそび~
横浜北YMCAでは子育て世代の応援プログラムを実施しています。
プレスクール~体育あそび~では、2歳児の子どもたちを対象にお預かりを実施しています。クラスの中では、お着換えやトイレトレーニングなどの生活のお手伝いと、跳ぶ・走るなどの基礎運動から器械体操につながる器具練習(マット運動・鉄棒・跳び箱など)を行っていきます。
今期から、リズム体操は~♪エビカニクス~に変わって、みんな音楽に合わせた元気いっぱいな振りつけも「楽しい~」と頑張って踊ってくれています。
マット運動では壁のぼりに挑戦中。 しっかりマットをおして倒立姿勢を作れるかな!? |
上向きでのトンネルくぐり~ なんだか、とっても楽しそう♪ |
![]() |
サーキットでは、平均台の坂道をバランスとりながら上り下り… ゆっくりゆっくり慎重に~ |
こちらもサーキット。ロイター板から踏み切って 5段の跳び箱に腕の力を使ってとびのってみよう! |
子育て応援プログラム~親子体操わいキッズランド~
横浜北YMCAでは子育て応援プログラムを実施しています。
今週の火曜日は親子体操『わいキッズランド』を行いました。2歳~3歳のお友だちと保護者の方を対象としたプログラムになります。親子で準備体操や模倣運動、器具を使ってのサーキット遊びなどをしていきます。走ったり、ジャンプしたり、マット運動をしてみたり…いろいろな運動を親子で楽しんでもらうプログラムです。
今日は昨日からの雪の影響もありキャンセルされる方もいらっしゃいましたが、3組の親子の方が参加してくださいました。寒い中、ありがとうございました。
今日はバスケットボールにもチャレンジ! 上手にカゴにシュートできるかな? |
たくさん踏み切りの練習をしたら本番だ! ちょっと高いワニさんのお山を飛び越えてみよう☆ |
サーキット遊びも保護者の方と一緒に楽しそうに取り組んでいました。 トランポリンやマットでの前転、鉄棒にもチャレンジしましたね。 |
色々なことをできることから挑戦しながら楽しめるサーキット遊びです。一緒に楽しみ、おうちの人が褒めてくれる!それが、子どもたちの自信になり成長につながります。ぜひ、親子・祖父母と孫で遊びに来てみませんか!?
隔週で対象年齢を変えながら体操クラスを実施しています。ご興味がある方は、ホームページからご確認ください。
(横浜北YMCA 高橋)
横浜YMCAでは能登半島地震緊急支援募金として2月4日(日)に、新横浜駅前広場にて街頭募金を実施しました。メンバー13名、ボランティア・スタッフ6名の計18名で参加いただき、153,548円の募金が集まりましたことをご報告します。
今回、初めて街頭募金に参加したメンバーからは、「緊張した」、「声がかれて大変でしたが想像以上の方々が募金をしてくれた」などの感想がありました。