2022年6月29日水曜日

近隣幼稚園をご招待し、着衣泳を実施しました。

 横浜北YMCA:着衣泳のご報告

横浜YMCAでは、水辺へ行く機会が増えるこの時期、年間クラス内で着衣泳体験を実施しています。また、公益的な活動として、近隣の園や学校のプールへ伺ったり、YMCAのプールを利用して着衣泳体験会を行っております。

本日6/29(水)に、近隣幼稚園のお子さまを対象に着衣泳体験を実施し、24名のお子さまがご参加をしてくれました。

最初に紙芝居を使用し、水辺で安全に過ごすにはどうすれば良いかを学びました。

その後、水着でプールに入り、体が軽いことを体験した後、服を着て着衣泳を行いました。

水着だけの状態と違い、服が体に張り付いて気持ちが悪かったり、重くて動きにくいという感想が出ました。

服を着て水の中を動いてみます。動きにくさを体験しました。

その後、服を着て水に落ちてしまった際は、「浮いて待つ」ことを練習しました。ペットボトルや浮き具を使い、できるだけ長い時間浮くことができるよう練習しました。

背浮きの姿勢で「浮いて待つ」練習です。

水に落ちてしまった際、パニックになってしまい普段泳げる人でも溺れてしまう事例は非常に多いです。万一に備え、服を着て状態で水に入るという体験をしておくことが、自分のいのちを守ることにつながります。

明日も、同幼稚園のお子さまをお招きし、着衣泳体験を実施いたします。

すべてのお子さまが、この夏を元気に、安全に過ごすことができれば幸いです。

※横浜YMCAの水泳プログラムは、自分のいのちは自分で守ることを大切に、泳ぎの技術を習得していきます。子どもたちが生き生きと日々を過ごしていけるようなお手伝いをしてまいります。ぜひYMCAの水泳プログラムにご参加ください!

横浜北YMCA水泳プログラム詳細はこちらから

(横浜北YMCA 小田切)

2022年6月21日火曜日

着衣泳が始まりました

横浜北YMCA:年間着衣泳のご報告

横浜YMCAでは、水辺へ行く機会が増えるこの時期、年間クラス内で着衣泳体験を実施しています。

着衣泳では、万一服を着て水に落ちてしまった際に、自分のいのちを守る術を学びます。

クラス内では、着衣状態で水に入り、いつもと違う動きにくさを体験します。その後、潜ったり歩いたりを行い、「浮いて待つ」練習を行いました。

浮き具を使って、浮いて待つ練習です。

浮いて待つことで、余計な体力を使わずに助けを待つことができます。 

着衣泳は6/27(月)まで実施されます。これからも水辺での事故が少しでも減るように活動してまいります。

(横浜北YMCA 小田切)

2022年6月20日月曜日

6/19(日)Water Safety Dayを行いました

 横浜北YMCA:Water Safety Dayのご報告

6/19(日)は全国のYMCAでWater Safety Dayと定めており、25mチャレンジ、着衣泳体験を実施しました。

横浜北YMCAでは、20名のお子さまが参加をしてくれました。

着衣泳体験では、水着での状態と、着衣の状態の違いを体験してもらい、着衣状態のほうが、とても重く動きにくいということがわかりました。

着衣状態では「浮いて待つ」ことを重点的に行いました。

服を着て水に落ちた際は、無理に泳ごうとせず浮いて助けを待つことが大切と繰り返し伝えました。

25mチャレンジでは、支持物を使い25mの完泳を目指しました。息継ぎの仕方やバタ足を覚え最後は25mを完泳できました!

息継ぎを覚え、ていねいに25mを目指します!

水辺へ行く機会が今後増えていきますが、水難事故が少しでも減るよう、これからも啓発活動を続けてまいります。

(横浜北YMCA 小田切)

近隣小学校にお邪魔し、CPRを行いました。

 横浜北YMCA:CPR講習会終了のご報告

横浜YMCAでは、心肺停止となった人の命を助けるためのCPR(心肺蘇生法)講習会を行っております。

本日は近隣の小学校に伺い、教師の方を対象にCPR講習会を実施しました。

傷病者を発見した際、どう行動すれば傷病者のいのちを救うことができるかを学んでいただきました。

傷病者を発見したら、意識、呼吸の確認を行い、必要であれば胸骨圧迫やAEDの使用を行います。


早く、強く、絶え間なく、を意識します。

実際にダミーに触れ、体験いただきました。

しっかりと手順を覚え、迅速に行動することで、救命率が上がることをお話ししました。

また、CPRを行う状況を作らない(心停止の予防)を行うことが最も重要であるということもお話ししました。

事故やけがはいつ発生するか分かりませんが、知識をしっかりと持ち、いざというときに行動していただければと思います。

(横浜北YMCA 小田切)

2022年6月19日日曜日

発達・教育支援プログラム 「SC Johonson × 横浜YMCAプログラム」の報告

 横浜北YMCAではSC Johonsonより寄付をいただき、6月18日(土)、19日(日)に発達・教育支援プログラムとして「大切な私たちの海について考える日」、「お仕事体験にチャレンジ」のプログラムを実施しました。

 「大切な私たちの海について考える日」は、SDGsの14番 海の豊かさを守ろうを実践するためにビーチクリーン(海の清掃)&ビーチコーミング(漂流物は何)を行いました。始まる前には海の自然のことについて確認、掃除を終えたときにゴミについて確認をしながら広い海の自然について保護者とともに確認しました。ビーチクリーンの後は、江ノ島水族館でファミリータイム、海の生き物について家族で学ぶ時間も取っていただきました。当日は、9ファミリーの参加があり楽しくプログラムが行えたことご報告します。

家族ごとに1時間政争の時間を取りました。
砂浜アートです! これ以外にも数頭いるかが作成されておりました。
ゴミはボランティア団体に依頼して回収いただきました!

 「お仕事体験チャレンジ」は、キッザニア東京で様々なお仕事にチャレンジしました。レスキュー隊や宅急便、auの携帯会社、お店の定員など多くの仕事体験が出来ました。それぞれ体験したお仕事は様々で、人気のある企業に並ぶ参加者も多くおられました。



 毎年、SC Johonsonさんの寄付によるプログラムを通じて多くの方々の心の成長や家族の健やかな時間が過ごせること感謝しております。参加の保護者の方々にもSC Johonsonさんの社会貢献、地域活動などの取り組みを頂いておることをお伝えし感謝を持ちながらプログラムへの参加を頂いております。今後も様々な形で協同プログラムを実施できるよう準備させていただきます。SC Johonsonさんありがとうございます。


(横浜北YMCAオルタナティブ 関口 努)

2022年6月18日土曜日

本日の【できた!】は平泳ぎです!

 横浜北YMCA:水泳プログラムのご報告

横浜北YMCAでは、ベビーから選手育成までの水泳プログラムを開講しており、多くのお子さまにご参加いただいております。

本日の小学生クラス(スイマークラス)では、平泳ぎの練習を多く行いました。

キックの形を整え、ていねいに力強くキックをする練習をしました。

足首を曲げ強くキックを意識します!



上級グループでは、呼吸の形と手のかきも意識しました。



本日の【できた!】はていねいな平泳ぎのキックと呼吸でした。これからも楽しく練習して、どんどん上達しましょう!

YMCA水泳プログラムでは、7月からの体験、入会を受け付けております。

夏は水泳の季節!多くの方のご参加をお待ちしております!

体験ページはこちらから

YMCA水泳プログラム詳細はこちらから

(横浜北YMCA 小田切)

発達・教育支援プログラム「絵を描こう!」

土曜クラスの今日の活動は

教室の床いっぱいに大きな白い紙をしきつめて

思いのままに絵を描きました。

小さなおともだちは、大きなおともだちの絵の具の混ぜ方などを

じっと観察しながら、自分だけのすてきな色を作りました。

かわいがっている動物や、季節にちなんだお花など

イメージしたものをのびのびと描きました。


土曜クラスでは、様々なテーマの活動を月替わりで行っています。
手芸や工作のほか、ダンスやヨガ、茶道や映画鑑賞にボーリングなど…
(対象は小学生以上)
ご興味のある方は窓口までお声がけください。
                                                              
(オルタナティブ やっかリーダー)


2022年6月16日木曜日

【発達・教育支援プログラム】バランスキンダー 体操クラスのご報告


 本日はバランスキンダークラス(体操)のご報告です。
種目練習ではとび箱、鉄棒の練習を行いました。

跳び箱はリーダーのお手本を見てからチャレンジ!

手をついて跳び箱にジャンプの練習です。

足を揃えてグージャンプできるかな?

リーダーに褒められると嬉しそうな子どもたちでした★


最後はお楽しみのサーキットで跳び箱以外にも
平均台やトランポリンで楽しく身体を動かします。

トランポリンはリーダーが手を繋いで高くジャンプしてあげると
楽しそうにしていました。


各クラスの情報はこちらよりご覧ください↓


夏季講習会はこちら↓


(横浜北YMCAオルタナティブ 山下理紗)


2022年6月13日月曜日

CPR講習会を行いました。

 横浜北YMCA:CPR講習会終了のご報告

横浜YMCAでは、心肺停止となった人の命を助けるためのCPR(心肺蘇生法)講習会を行っております。

本日6/13(月)は、YMCAオベリン保育園のスタッフを対象にCPR講習会を実施しました。

はじめに、救急隊が来るまでにCPRを行うことの重要性を説明し、ダミーを使って実践を行いました。

迅速に、正確に実施する必要があることを説明しました。

胸骨圧迫(心臓マッサージ)では、5cm程度圧迫をする必要があり、想像以上に力がいることに戸惑う場面もあったようです。

強く、早く、絶え間なく。を意識し実施しました。

YMCAでは、万一の事態に備え、事業にかかわるスタッフ一人ひとりが意識を高め、救命処置ができるように日々講習を行っております。

最も重要なことは、心停止の予防を行うことです。誤飲、溺水などは子どもの心停止の原因となります。日頃から、予防、危険個所(危険物)の除去をすることで、心停止の予防となります。

安全に日々を送ることができるようYMCAでも研修や啓発を続けてまいります。

(横浜北YMCA 小田切)


2022年6月12日日曜日

横浜北YMCAファミリーキャンプのご報告

 横浜北YMCAでは6月11日(土)~12日(日)の1泊2日で三浦YMCAグローバル・エコ・ビレッジにてファミリーキャンプを実施しました。今回、12ファミリー36名の参加があり、海のプログラム、バーベキューなど楽しくできたことをご報告します。

 海のプログラムでは、ヨットやシーカヤック、磯遊びを楽しみました。参加者全員でカヤックを運んだり、使った後は清掃したりと家族間での協力も見られうれしく思いました。天気予報では2日間とも雨予報で心配しておりましたが、雨に降られたのは1日目のバーベキューあと夜の寝ている時間と、2日目のビーチクリーン(海岸清掃)の部屋で最後のお話をしているときのみで予定していた。予定していたプログラムをすべてでき本当にうれしく思います。プログラムの準備や食事の準備など保護者の方々、子どもたちに主体的に取り組んでいただけたこと感謝でいっぱいです。

安全確認、ライフジャケット装備完了!!
とても上手にパドリングできていました
お母さんと一緒にカヤックのれました!
ヨット体験
ビーチクリーン(海岸清掃)
清掃中! 貝に気を取られました...

 今回のキャンプでは、三浦YMCAスタッフ、マリーンクラブ(ヨットクラブ)の方々をはじめ多くのスタッフに準備の段階より協力していただきました。感謝をお伝えします。

(横浜北YMCA 関口 努)


2022年6月8日水曜日

  横浜北YMCA:水泳プログラムのご報告

 横浜北YMCAでは、ベビーから選手育成までの水泳プログラムを開講しており、多くのお子さまにご参加いただいております。

本日の幼児・小学生水泳クラス(ビーバークラス)のあるグループでは、たくさん潜ることにチャレンジしました。

何度も練習し、3秒潜ることができたメンバーもいました。

おでこまで3秒潜ることができました!

頑張ってチャレンジすることができました!よく頑張りました!

これからもYMCAのプールで、1つひとつできることが増え、どんどん新しいことにもチャレンジしていきましょう!

横浜北YMCAでは、「楽しい!」「できた!」「頑張る!」を意識し、クラス運営を行っております。多くの方にプログラムにご参加いただければ嬉しく思います。

ぜひ一緒にYMCAで活動しましょう!

横浜北YMCA水泳プログラム詳細はこちらから

体験も随時受け付けております。体験ご希望の方はこちらから

(横浜北YMCA 小田切)



2022年6月7日火曜日

挑戦!キック練習!

 横浜北YMCA:水泳プログラムのご報告


 横浜北YMCAでは、ベビーから選手育成までの水泳プログラムを開講しており、多くのお子さまにご参加いただいております。

本日の小学生クラス(スイマークラス)では、7月のタイム計測に向けてキック力強化にチャレンジしました。

リズムよく、たくさん力強いキックを打つことを意識し、反復をしながら練習を行いました。

力強く、姿勢を正してキック練習!

疲れた!けれどたくさん頑張りました!



グループの中で、頑張りを認め合います!

今後も各クラスでどんどん新しいことにチャレンジをし、多くの「できた!」をご紹介していきたいと思います。

横浜北YMCAでは、「楽しい!」「できた!」「頑張る!」を意識し、クラス運営を行っております。多くの方にプログラムにご参加いただければ嬉しく思います。

ぜひ一緒にYMCAで活動しましょう!

横浜北YMCA水泳プログラム詳細はこちらから

体験も随時受け付けております。体験ご希望の方はこちらから

(横浜北YMCA 小田切)

2022年6月5日日曜日

【発達・教育支援プログラム】バランススイムのご報告

 本日より2022年度バランススイム講習会2期目がスタートしました。2ヶ月単位で4~6回の講習会を実施しております。少人数のグループに分かれて水泳の楽しさを知り、少しずつできたを増やせるように練習しております。潜れたよろこび、浮けたよろこび、息継ぎができたよろこび、個々の練習課題を見つけてアプローチしております。夏休み前までの5回でできることを増やしていきます。

たくさん潜ってあそびます!
浮くことにチャレンジ!
息継ぎもできるようになりました。

夏休みも水泳講習会を準備しております。
詳細は こちら ホームページもご覧ください。

(横浜北YMCAオルタナティブ 関口 努)