2018年7月25日水曜日

サッカークラブU-12 活動報告


34回港北区民大会 

グループ予選

玄海田公園
vsエストレーラFC 20 〇

長浜公園
vs駒林SCB 11 △

新横投てき練習場
vsたちばなKC 30 〇

三ッ池公園
vs太尾FCB 00 △
vs大曽根SCB 100 〇

決勝トーナメント 三ッ池公園
一回戦 vs横浜SCつばさ 12 ●



 6月から区大会が始まりました!FAリーグでは良い結果を残すことが出来ましたのでこの調子で区大会も良い成績を残せるといいですね。まずはグループ予選突破を目指して頑張りましょう!!















 具魏
 グループ予選では何とか1位で突破することが出来ました。グループ予選での良かったところは、練習でやってきたサポートの質やパスの質を考えてプレーすることができたことです。やってきたことが本番で生かせたことが良かったですね。はじめはサポートするにも「どこで」サポートをして、「いつ」すればいいのかが曖昧でしたが、少しずつチーム全体がどんなサポートをすればいいか理解できてきました!少しずつですが、着実に成長ができました!



 また、守備の部分では結果として1失点に抑えることが出来たのは意識的に守備が出来た証拠です。また1から学び直した甲斐がありましたね。




決勝トーナメントもこの調子で頑張りましょう!



 決勝トーナメントは先制をしたものの後半に逆転されてしまい残念ながら破れてしまいました。
内容としては、攻めの部分では相手の背後を狙う意図的な狙いはあったものの、相手が背後を守り始めた時に無理矢理パスを通そうとするプレーが多くなってしまいました。背後を守った時には一度相手を引きつけて(パスやドリブルなどをして)から背後のスペースを使えると良かったかもしれませんね。まだチーム全体として背後を狙うパターンが少なく反省する部分でありました。
 守備は何度かピンチはありましたが、それでもマークの付き方や1vs1の対応はよくやっていました!ただ、2失点目はペナルティーエリア内で寄せが甘く、相手を自由にプレーさせてしまいました。ペナルティーエリアの中でうかつに近づけないことは分かりますが、このようなプレーをしてしまうと失点に繋がりやすくなってしまいます。このエリアでは、より相手に自由なプレーをさせないように出来るといいですね。


 今大会は6年生も頑張りましたが5年生の頑張りもありここまで来ることが出来ました!サッカーと一緒で各々のサポートがあるから良いプレーができますね。これからは夏休みに入り自分たちの時間が増えます。今回の結果に満足をしていないのであればこの期間は重要になってきます!正しい生活習慣、自主練習、遊び、勉強など、自分を高められることはいろいろあります!個々が人間的に成長することが=チームのレベルアップにもつながります。
 9月にはまたFAリーグが始まりますので、頑張っていきましょう!!


なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/bc_2018_child_soccer/


横浜北YMCAサッカーリーダー 村田 浩
横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也

YMCA児童発達支援きくな 夏休みスペシャル 

夏休みスペシャル第1弾報告

YMCA児童発達支援きくなでは、7/23~8/10迄3週にわたって夏休みスペシャルを実施中です。
みんなでベランダのプールで水鉄砲やシャボン玉をしたり、

キラキラのイルミネーションに心を癒されゆったり過ごしたり、

アイスを食べたりと日頃できない体験をしています。

さて、来週はどんなお楽しみプログラムが待っているかな?
お楽しみにー!
横浜北YMCA 谷保康子

2018年7月24日火曜日

夏季水泳講習会!

横浜北YMCA:夏季水泳講習会のご報告

横浜北YMCAでは7/23(月)より夏季水泳講習会を開講しています。
5日間の練習会で苦手を克服し、ワッペンが合格することを目指していきます。
本日の夏季クラスでは、中上級クラスにて、準備体操時にコーディネーショントレーニングを実施しました。コーディネーショントレーニングとは、様々なスポーツの基礎となる7つの要素(バランス、反応など)を運動に取り入れ、スポーツを続けていくための根っこづくりを目的としています。

講習会では様々な出会いや、子どもたちそれぞれの成長が見れます。
子どもたちの笑顔や成長がみられることをスタッフ一同楽しみにしています。

夏季講習はあと3日間続きます。残り3日間も元気にYMCAに来てくださいね。

(横浜北YMCA 小田切勇真)

2018年7月20日金曜日

外部着衣泳実施しました

横浜北YMCA:外部着衣泳終了報告

横浜YMCAでは、水辺に出かける機会が多くなるこの季節、万一服を着て水の中に落ちた場合、どう行動すれば自分の命を守ることができるかを学ぶため、【着衣泳】を実施しています。実際に服を着て水の中に入り水着の状態とどれくらいの違いがあるかを体験してもらいます。
横浜北YMCAでは、港北区内の小学校へ訪問し、生徒の皆さんに着衣泳講習を実施しました。水の中に入った状態で、自分の命を守る最も良い方法は【浮いて助けを待つ】ということです。小学校では、特に浮いて助けを待つことを重点的に練習をしました。
泳いで岸に戻ろうとしたり、おぼれている人を見かけたときに、自分が水に入って助けに行ってはいけません。119番通報をしたり、浮くものを投げてあげましょう。

着衣泳とは、万一の事態に自分の命を守る方法を学びますが、最も重要なことは、万一の事態に合わないことです。
海や川へ遊びに行くことが多くなるこの夏、安全を最優先に考え、楽しく夏を過ごしてもらえればと思います。

(横浜北YMCA 小田切勇真)

2018年7月15日日曜日

お知らせがあります。

残念なことに本日をもちまして幼児キッズコーディネーション体験会、終了しましたことをお知らせさせていただきます。

本日も体験会へのご参加ありがとうございました。

さて、本日の体験会を振り返っていきましょう!

走る→音(1回)を聞いて止まる。走る→音(2回)を聞いて反対に走る。を自分で聞き判断し反応する。
リーダーが動物に変身したらすぐ真似っこしてグージャンプでウサギさん、手をついて前歩きのライオンさん、おなかを床につけて腕の力を使って進むヘビさんに変身したりしました!
次は大繩をリーダーが持ちみんなは引っかからないように上から来たらしゃがむ。下から来たらジャンプする。を段々早くしてい行いました。最初はみんな大繩に触れたりしていたけどだんだんと触れることなく上手に出来ていました!!

スタジオ全体を使ってボール入れ!
リーダーが箱を引きずりみんなにボールを入れられないように全力で逃げました(笑)
年長さんのお友達は遠くから動いている箱、目掛けて投げて入れる挑戦をしていました。
なかなか入らず苦戦する子も…でもみんなで協力して50個以上のカラーボールを無事入れ切ることができていました。

最後はサーキットを行いました。
平均台で落ちないように歩いたり
2つの平均台を使って傾斜を作りライオンで渡ったり
マットの下にボールをいれてその上をライオン歩き
揺れるトンネルをくぐったり
とび箱7段を登り最後はジャンプしたりしました!

本日もみんなの大きな声でYMCAGOGOGOで終了しました!
計7回の幼児キッズコーディネーション体験会でしたが、たくさんの方々にご参加していただきました。誠にありがとうございました。

体験会は終わってしまいましたが夏季講習会は
まだまだ受付可能ですのでぜひご参加お待ちしております。

年間クラスの入会も受け付けております。
横浜北YMCA 年間体操プログラム

そして最後にもう1つお知らせがあります!

8月19日(日)より
年間クラス化決定!

年間の幼児キッズコーディネーションクラス開講いたします。
詳しくはHPで公開いたします。今しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

横浜北YMCA 健康教育部
宮代 真斗

2018年7月14日土曜日

1・2年生YMCAカップご報告

 71()1.2年生のYMCAカップが開催いたしました!

 7月に入ったということもあり、気温も上がって暑くなってきた中での大会でしたが、子ども達は一生懸命、ボールを追っかけて試合を楽しんでいる様子でした。
試合に向けてのウォーミングアップ。少し動いただけで汗が止まらない。
試合に向けての作戦会議。



いよいよ試合開始! 楽しんでいこう!


一生懸命ゴールを目指す姿、ボールを取りに行く姿とてもかっこいい!!

試合の合間の休憩。みんなでお話タイム!
暑い中、最後まで頑張りました!みんなしっかりお話聞けていてかっこいい!

共に戦った仲間たち!

 1試合目の時は、お互いが緊張してうまく試合に入れていない様子もあったのですが、試合を経験していくうちに段々とボールを奪いに行ったり、積極的にドリブルやシュートでゴールに向かう姿勢が出てきたので良かったです。

子ども達のプレーを観て、改めて感じたことが1つあります。それは、「子どもたちの可能性は無限大」であるということです。
試合を経験していくにつれて教えてもいないのに突如、キックが蹴れるようになったり、ドリブルで相手をかわすことができるようになったり、パスを味方に届けられるようになった子がたくさんいたのです。

これからも子どもたちのプレーの引き出しを増やせるように、子どもたちと一緒にリーダーたちもがんばっていきたいと思います!
暑い中、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。


なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/bc_2018_child_soccer/

横浜北YMCAサッカーリーダー 池田 竜馬
横浜北YMCA 内田 暁也

1・2年生港北区大会活動報告

 6月2日から開催された港北区サッカー大会に横浜北YMCAの選手が出場しました。横浜北YMCAからはクラスから推薦された1・2年生が出場しました。
 
結果は下記の通りとなります。
(1日目)
VS 駒林SC-A   0-1●
VS たちばなKC  0-4●
(2日目)
VS 大豆戸FC-B  0-4●
VS 横浜SCつばさ 1-2●
(3日目)
VS 太尾FCーA     0-5●
VS 城郷SC-A    0- 2●


初めての公式戦ということもあり、みんな最初は戸惑う部分が多かったようです。ただ、そんな状況の中で試合に出場し一人一人が頑張っているうちに、気づいたら仲間同士まとまり、助け合いながらプレーができるようになってきました。


3日間の中で自然と子供たちから「自分は守りが得意だからディフェンダーをやる!」「キーパーやりたい!」「次の試合はフォワードをやりたいな!」
というような感じで役割を意識した声掛けが出てくるようになりました。

 少しずつ役割も意識できるようになったり、パスを受ける場所を工夫したりと自分たちで考えながらプレーできるようになったと思います。得点を決めた場面では相手のいないサイドから攻め込み、センタリグを合わせてシュートを決めるという形でした。とても素晴らしいゴールでしたね。試合は敗れてしまいましたが、初日と最終日では同じ負けでも内容に大きく差があったと思います。


この学年の良いところは自分の意見をはっきりと主張できること、最後まで全力でプレーできる選手が多かった所だと思います。今後は自分の主張だけではなく仲間の話を聞く、また受け入れるということができればより一層チームとしてまとまっていきますね!
サッカーの課題とともに2期も改善できるように頑張っていきましょう!

 

 サッカーは監督やコーチなど私たち大人が指示したことだけをやれば、上手になるスポーツではありません。サッカーはプレーをする選手自身が自分で考え、自分で決断をし、プレーをするスポーツです。私たちリーダーも決して指示ばかりではなく、彼らへの問いかけを忘れずに、考えや判断を尊重しながら、自分で「気づき」を得られるように心がけていきます。

最後に大会期間中、子どもたちへの温かいサポートをしていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。子どもたちはのびのびとサッカーをすることができていたと思います。今後とも子どもたちへの温かいサポートをよろしくお願いいたします。


 なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/bc_2018_child_soccer/

横浜北YMCA 内田 暁也

2018年7月1日日曜日

サッカークラブU-12活動報告


624日(日) 56年生YMCAカップ



 本日は厚木市旭町グラウンドにて56年生のYMCAカップを行いました。参加メンバーはサッカークラブの59名と6年生7名が参加しました。大会方式は初めに予選リーグを行い、その後、決勝トーナメントを行い順位を決めます。今回は5年生チームと6年生チームの2チームに分かれて試合に臨みます。はたして5年生チームと6年生チームのどちらが良い成績を残せるか楽しみですね。ぜひ、練習でやってきたことを試合でチャレンジしてみましょう!!

リーダーと一緒にやることの確認!



 サイドで突破した時には逆サイドの人が関わるようにしていましたね。良いタイミングでサポートをしていたからフリーでパスを受けることができていました!


 試合が終わってからはもう一度ミーティング。予選では何が良くて何を改善したらいいか話し合いました。良かったところは伸ばし、改善すべきところはどのように直すかを考えることが大事です。決勝トーナメントも頑張りましょう!!

決勝トーナメントが始まるまでちょっとブレイクタイム!
彼は気づいていないだろうが・・・
泥のひげがちょびっとついていますね(笑)





 さあ、いよいよ決勝戦。相手は北YMCA同士です。円陣を組んで両チームともに気合十分!両チーム頑張って!選手たちは暑い気温の中走り続けてプレーしていました。リーダーたちも子どもを励ましながら、熱い応援をしてました!でも、熱い応援をしすぎて決勝戦の写真を撮り忘れてしまいました。すいません。



 結果は6年生が優勝!5年生は2位と両チームともに良い結果を残すことができました!5年生は相手チームに6年生がいながらも相手に負けずプレーできていました。頑張ったからこそ決勝戦まで勝ち進むことができましたね!


 次はフェアプレー賞。フェアプレー賞はサッカーはもちろんのこと試合以外でもチームのために頑張る姿勢や、仲間のことを考えて行動する(試合前の準備や荷物の整理整頓、準備・片付けなど)などYMCAのフェアプレースピリットを大切にしていた選手に与えられる賞です。今回、賞を取った2人はおめでとうございます!



 今回は両チームともに結果を残すことができました。内容としても練習でやってきたことが試合で活かせたことは良かったですね。ただ、今回の結果に満足しては次の成長につながりません。今日良かったことはさらに良くできるようにし、改善しきれなかったことは次は改善できるようにしていきましょう!!



なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/bc_2018_child_soccer/

横浜北YMCAサッカーリーダー 村田 浩
横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也