横浜YMCAでは、水辺に出かける機会が多くなるこの季節、万一服を着て水の中に落ちた場合、どう行動すれば自分の命を守ることができるかを学ぶため、【着衣泳】を実施しています。実際に服を着て水の中に入り水着の状態とどれくらいの違いがあるかを体験してもらいます。
泳いで岸に戻ろうとしたり、おぼれている人を見かけたときに、自分が水に入って助けに行ってはいけません。119番通報をしたり、浮くものを投げてあげましょう。
着衣泳とは、万一の事態に自分の命を守る方法を学びますが、最も重要なことは、万一の事態に合わないことです。
海や川へ遊びに行くことが多くなるこの夏、安全を最優先に考え、楽しく夏を過ごしてもらえればと思います。
(横浜北YMCA 小田切勇真)