チーム全体の目標としては、「ボールを持っていないときの動きを考えてプレーしよう!」と伝えました。
サッカーは実際にボールを持ってる時間が少ないスポーツです。そのため、ボールを持っていない時間で何を意識しているかがとても重要になります。
少しずつボールを持っていない時に周りを観て、良いポジショニングでプレーできる選手が増えてきました。守備の時は仲間が抜かれた時にカバーに行ったり、攻撃時には空いているスペースへ動き、パスをもらったりする場面が出てきました。これからはこの良いプレーをたくさん増やしていけると良いですね。
![]() |
!? |
![]() |
トカゲがいた!? みたいです・・・ |
![]() |
最後は握手をして健闘を称えあいました。 |
![]() |
あいさつもしっかりとできるようになってきたね! |
本日は練習試合をしてくださいましたFC南台さんありがとうございました。今後とも交流の程よろしくお願いいたします。また応援に来てくださいました保護者の皆さまありがとうございました。
なお横浜北YMCAサッカークラブでは新しい仲間を大募集しております。ご質問や体験希望などがございましたらお気軽に横浜北YMCAサッカークラブ担当の内田までご連絡ください。http://www.yokohamaymca.org/wellness/children/gv_entries/index.html
横浜北YMCA サッカー担当 内田 暁也