【横浜北YMCA・「近隣小学校救急法対外指導」のご報告】
6月8日(月)16:00~ 本日は横浜市立太尾小学校にて、職員の先生方を対象にした救命講習会を実施しました。
それぞれの業務の中で考えうるシチュエーションを想定し、緊急時の対応をトレーニングしました。応急手当の流れは時代と共に変化しており、より簡素に、取り組みやすくなってきています。そして
AED(自動体外式除細動器)の普及も広がり、一般市民による救助活動もニュースで見ることがあります。
学校ではたくさんの子どもたちが生活しています。そんな空間を安全に過ごしてもらうため、先生方は非常に熱心に取り組んでおられました。
とはいっても、事故が無いことがやはり一番です。安全で楽しい学校生活が守られますように。
横浜北YMCA
応急手当普及員
藤澤幸隆