2019年11月22日金曜日

サッカークラブU-12 活動報告


 1116日(土)港北区民サッカー大会 3日目

結果

vs横浜SCつばさ―B 1-0 〇

 本日は区大会3日目。最終戦となります。
守備の部分での修正が少しずつ練習のところで改善できるようになり、あとは本番でどれだけ練習の成果が出るか。ただ、試合の立ち上がりがあまりよくないので、そこも改善しつつ試合に勝てるようにしていきましょう!





前半は立ち上がりのところで相手にいい攻撃をさせないように守備ができていましたね。チームで狭いところに追い込み狙いを持ったいい守備でした!!


 攻撃では、はじめはスペースを使いパスを受けることができず、中々ゴールの方向へ前進することができなかったのですが、DFラインの選手が時間を作ってくれたので、パスを受ける選手が余裕をもって動くことができるようになりました。
ボールを奪った流れでスペースへ運び見事にゴールを決めることができました!


 ハーフタイムでの話し合いではDFラインだけが時間を作るのではなく、ボランチも含めたパス交換で攻撃することを意識し、引き付けて相手の背後を狙えるようにしようと話し合いました。


 チームでの話し合いもしましたが、グループで連携をとるために近くの選手とも話し合っていました。勝ってはいますが、さらに差をつけるために各々がよく話し合っていましたね。後半からも頑張りましょう!!


 後半からは相手の守備がさらに強くなり、前進をすることが難しいかと思われましたが、ボランチの選手が真ん中で相手を集めてからサイドへパスをしてくれたので、フリーな状況で縦パスを送ることができました!時にはボランチの選手が前を向き、ボランチから背後へパスをすることができるようにしていましたね!ナイスプレー!!



 ラスト5分くらいからは相手の前線プレスが激しくなり、なかなかパスを繋ぐことが難しくなりましたが、何とか守り切り無失点で終えることができました!


 区大会の予選は全試合が終わり22敗で、惜しくも決勝トーナメント進出とはなりませんでしたが大会を通して守備面で大きく成長することができました!個人だけの判断で守備をするのではなく、味方とグループで守備ができるようになりましたね!まだまだ細かい修正点はありますが、チームで守備ができるようになったと感じています。攻撃の部分に関しては今後も改善が必要でした。まだまだスペースを見つけてうまく使えることが少なく、、、というよりも「どのように」スペースを使ったらいいのかを考える必要がありましたね。サポートの選手がパスをもらってもファーストコントロールをどこに向けた方がいいのかを工夫出来たら、パスの選択肢やシュート、ドリブルで相手をかわすことができます。


 最後に試合を終えた後はチームで喜び合えた光景を見て「好いチーム」になってきたなと感じました。試合を見ていても誰か一人が頑張るのではなく一人ひとりが役割を全うしチームのために行動していることがうかがえるようになったと感じています。勝つことも大事ですが勝った試合や負けた試合から学んで成長することが大事で、今大会も成長したところを見られたことがうれしいです。残す大会もあとわずか。悔いの残らないようにしていきましょう!

本日は対戦をしてくださったチームの皆様、会場運営をしてくださった港北区サッカー協会の皆様、応援してくださった保護者の皆様誠にありがとうございました。

なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/bc_2019_child_soccer/

横浜北YMCAサッカーリーダー 村田 浩
横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也