6月5日(日)アウトドアクラブ6月活動サバイバルキャンプの下見に『青野原キャンプ場』に訪れました。
現地は、道志川に隣接し、自然にあふれた環境です。日中は晴れていれば暑く、日が沈むと急に気温が下がり夏でもすごしやすい場所です。当日は、この自然に力を借り子どもたちのキャンプを実施します。いろんな発見、学び、成長が見られるか今から楽しみです。
![]() |
澄んだ道志川♪さかなもいっぱい |
![]() |
冒険のにおいがプンプン |
普段の生活から離れ、仲間とキャンプを乗り越え、1人ひとりの力が合わさり、大きな1本線(テーマの長い『ーーー』)を作ろうと掲げてます。
そんなキャンプを作るため、リーダーたちは、日々ミーティング、下見、勉強しています。
安全に活動を実施すること、子どもたちが活動を通して、『他者への思いやり』『自分のことをがんばる』、アウトドアスキルを身につけることなど活動まで話しあい、学び合っています。
下見は、活動にあたり、どこに危険個所があるのか、テントの立て方、火おこしの方法を確認しました。今回のキャンプのメインプログラムである大滝を見に沢登りをします。ゴールである大滝は、後日ブログで確認してくださいね!
![]() |
森の奥深く... |
![]() |
![]() |
断崖の通り道!? |
![]() |
この先には何が待っているのか?? |
リーダーは、自らの指導者のスキルを身につけ、子どもたちに寄り添い、何よりも子どもたちの憧れの存在です。『社会的未熟者』そんな身近な存在だからこそ、子どもたちはリーダーが大好きなのではないでしょうか。YMCAの活動においてリーダーは欠かせない大切な存在です。そんな彼ら彼女らの活躍をこれからもあたたかく見守っていただけたらなと思います。
今月の活動の体験も募集中です。ぜひ、一緒に楽しみましょう!!
アウトドアクラブ2016 年間テーマ
『すごい!やった!de北(できた)!!』
横浜北YMCA アウトドアクラブ
田北 孝紀