2024年11月26日火曜日

チャリティープログラム~Be A Partner of the Youth~ ファミリープール実施のご報告

 ファミリープール実施のご報告

 YMCAでは“BA Partner of the Youth”の頭文字をとってBAPY(ベイピー)基金を実施しています。その基金のためのチャリティープログラムを実施しました。


 ファミリーでのプール利用とウォーターボール体験を行いました。当日は、のべ23名のお子様と保護者の方が参加してくださいました。フロアでの滑り台や、なかなか体験することができないウォーターボールを満喫し笑顔があふれていました。


 

 このプログラムを通じて、BAPY基金活動をより多くの方に知っていただき、募金や支援の輪が広がっていってくれることを願っています。また、参加してくれた子どもたちのように、笑顔で過ごせる子どもたちが増えていくよう、今後も活動を続けていきたいと思います。

 今回行ったチャリティープログラムは12月15日(日)にも開催いたします。ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 (横浜北YMCA 高橋)


2024年11月19日火曜日

子育て応援プログラム~親子体操 わいわいランド~実施のご報告

 子育て応援プログラム~親子体操 わいわいランド~


 横浜北YMCAでは子育て応援プログラムを実施しています。 

 本日は、親子ふれあい体操『わいわいランド』を実施しました。1歳~2歳のお友だちと保護者の方を対象としたプログラムになります。親子で模倣運動や器具を使ってのサーキット遊びなどをしていきます。走ったり、ジャンプしたり、マット運動をしてみたり…いろいろな運動を親子で楽しんでもらうプログラムです

跳び箱にも上手に登ってバランス~♪

ぐらぐら揺れる道。
お友だちと一緒にハイハイで乗り越えよう☆

☆サーキット遊び☆
滑り台やマット運動、お手玉シュートなど
色々な種目にママと一緒に挑戦しよう‼

できることから挑戦して、いろいろな運動をしていきました。刺激たっぷり、たくさん笑って過ごした1時間でした。

 ご興味がある方は、ぜひHPよりご予約お待ちしております☆

(健康教育部 高橋)

2024年11月11日月曜日

野外活動「みかん狩り」実施報告のお知らせ

 11/10(日) 野外活動「みかん狩り」を実施しました。

20人の参加がありました☺

天気も心配でしたが無事にスタートです!

集合してみんなでお約束など確認中

電車で津久井浜駅に到着!
津久井浜観光農園についたらまずみかんを採るときのお約束や、どんなみかんを探すかを確認しました。

津久井浜観光農園到着🍊

みかん農園到着!採っていきます。








みんな大きいみかんも小さいみかんもたくさん探せました


みかん狩りを1時間堪能した後はお昼ご飯を食べました🍚

広場へ移動中…

広場到着!

各グループごとにお昼ご飯を食べていきます。



みかんでおなかいっぱいだったけど、やっぱりおうちの人のごはんはおいしい!


時間の関係でレクリエーションの時間は長くは取れなかったけど、少しだけみんなで鬼ごっこをしました。


無事に北YMCAに戻ってきて今日の振り返りをしました。
みかんはどんな味だったかな?大きいのと小さいので、粒にどれくらいの差があるかな?
大きいみかんはどのくらい?小さいみかんはどれくらい小さい?

最後に今日の振り返りをして解散です。






今日1日過ごした仲間とお別れです、寂しいですがまだ野外活動はあるので
次のご参加お待ちしております!



ご参加ありがとうございました、また次の野外活動で会いましょう!🍊


(横浜北YMCA 上田(るーリーダー))