2024年度 野外活動特別プログラム『流しそうめん体験』実施のご報告
今年度最初の野外活動は、「流しそうめん体験」を実施しました。
横浜北YMCAに元気いっぱいのお友だちとリーダーが集合しました。
アイスブレイクを実施してから電車を乗り継ぎ、横浜市三ッ沢公園へ出発しました。
今回は「流しそうめんと白玉フルーツポンチ作り」を行いました。
作り始める前に薪わりとマッチで火付けに全員挑戦しました。
薪わりではグループのお友だちに
「がんばれ~」「ここ持つといいよ!」とアドバイスをしたり、
マッチで火付けの際には、
「私やったことある~!」「初めてやるから心配」とそれぞれ声がありましたが、
「どうやったら火が点く?」「マッチに火を点けたらこうやって持ってね!」と
リーダーからの説明を聞いて、割った薪や拾ってきた落ち葉に火を点けることができました。
火の当番さんに、点けた火をお願いしている間に、
お団子が出来上がる頃にはそうめんが茹で上がり、
「たくさんとれた~」「流れていってしまった・・・」
と何度もそうめんをすくい、おなかいっぱい食べることができました。
デザートは炭酸飲料にある”お菓子”を入れて・・・
サイダーフルーツポンチをグループごとに作り上げました。
みんなで作った白玉団子はモチモチに仕上がり美味しく食べることができました。
お片付けは使った器具を洗ってくれるお友だち、
かまど周りをきれいに掃除してくれるお友だ、
使用した机を綺麗にしてくれるお友だちと
自然と役割分担しながらお片付けをしてくれました。
公園に感謝の気持ちを伝え、電車を乗り継ぎYMCAに戻りました。
YMCAに戻ってきてからはリーダーや仲良くなったお友だちとサイン交換会を行いました。
日帰りプログラムでしたが、たくさんのお友だちやリーダーとの出会いがありました。
初めて野外活動に参加したお友だちも、久しぶりに野外炊事に挑戦したお友だちも
それぞれ挑戦しながら楽しく過ごすことができていました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今年度の野外特別プログラムはまだまだ続きます。続報をお楽しみに!
またお会いできる日を楽しみにしています。