2017年11月30日木曜日

サッカークラブU-10 活動報告

11月25日(土)港北区区大会 最終日

VS菊名SC‐A   0-5●
VSたちばなKC‐B 3-0〇

 初戦に敗れてしまい、決勝トーナメント進出の可能性は完全になくなってしまいましたが、気持ちを切らせずにしっかりと2試合目を勝利で終えることができました。


 内容としては守備の際の課題であった、ボールから目を背けてしまう場面は意識できていましたね。ボールを奪える場面が増えてきたので、今後は奪った後の攻撃の質を上げていきましょう!


翌日のミーティングの際でも少しお話をしましたが、ボールを持っている人だけが、がんばるのではなく、それ以上にボールを持っていない人が、どれだけサポートの動きをがんばれるかが良い攻撃をするためには大切になってきますね。
 GKを含めた全員がボールを持っている選手に対してサポートの動きができるようになるのが理想ですね。


合間の休憩時間でもボールを使って遊ぶようになってきました!
ただしこの数分後、ボールをグラウンドへ入れてしまったり、校舎へボールを当ててしまったりと
ルール・マナー違反が多かったため、リーダーからボール使用禁止に・・・残念!
ルールを守りながら楽しめる工夫ができるようになるともっといいですね。

リーダーがユニフォーム姿の時に写真を撮るのを忘れてしまったため、
着替えた後での集合写真。 
今後は冬合宿や、年明けには県大会などイベントや大会が待っております。一人ひとりがさらにレベルアップして、さらに良いチームにしていきましょう!

 最後に今大会で、子どもたちに温かい応援をしてくださった保護者の皆様、また対戦してくださったチームの皆様、会場を準備してくださったたちばなKC様、ありがとうございました。

 なお横浜北YMCAサッカークラスでは随時体験を受け付けています。ご質問等がございましたらお気軽に横浜北YMCAサッカー担当内田までお問い合わせください。

http://www.yokohamaymca.org/wellness/children/gv_entries/index.html

横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也

2017年11月28日火曜日

平泳ぎのトレーニング

横浜北YMCA:リーダートレーニング終了報告


横浜北YMCAでは、より良い水泳指導を行う為、定期的にトレーニングを行っています。
本日は平泳ぎの座学を行いました。
水の蹴り方、かき方を中心に、各泳力に沿っての泳ぎ方の確認を行いました。
平泳ぎはフォームに非常に敏感な泳ぎで、1つの動作の違いにより抵抗が増え、遅くなったり雑な泳ぎになってしまいます。
リーダーがまず、平泳ぎのメカニズムについて理解し、子どもたちにしっかりと指導をしていければと思います。

(横浜北YMCA 小田切勇真)


2017年11月27日月曜日

アウトドアトライキャンプ報告

【横浜北YMCA・発達教育支援 アウトドアトライ活動のご報告】


11月25日(土)~26日(日)、横浜北YMCAではアウトドアトライ11月活動「しんかんせんにのろう!
」を実施しました。
アウトドアトライは、友だちとのコミュニケーションが苦手、初めてのことは不安・・・などといった
子どもたちのための野外活動のプログラムです。今回の活動は、1泊2日で富士山YMCAにてキャンプを行いました。


新横浜駅に集合し、キャンプの予定と新幹線の中での過ごし方を確認してから、お待ちかねの新幹線に乗車し、新富士駅まで向かいます。新幹線の中では、初めて会うリーダーや友だちとお話をしたり、外の景色に夢中になっていたり・・・思い思いの時間をそれぞれ過ごしていました。

富士山YMCAに到着をし、アイスブレイクを行い、グループで活動をしたあとはねじりパンを作りました!なかなか固まらなかったり、棒につかなかったり悪戦苦闘しながら作ったねじりパンはグループのみんなで分け合って、「おいしいね」と嬉しそうに友だちと食べていました。
その後のグループタイムでは、すすきの迷路に行ったり、シャボン玉をしたり、ハンモックで遊んだり・・・とそれぞれのグループで暗くなるまで仲良く遊びまわる様子が見られました。

すすきの中をぐんぐん進みます

アウトドアトライキャンプの約束は、「グループの友だちと一緒に行動する」「友だちとなかよくする」「自分のことは自分でやる」でした。参加した子どもたちは、1日目にはできなかった、「みんなが終わるまで待つこと」「自分の分が終わったら、友だちの分も手伝う」などの行動ができている姿が2日目にはありました。1泊2日という短い期間でしたが、1日目よりもさらに成長していることを感じることができました。
発達に課題のある子どもたちは、自分の興味のあることだけに偏りがでたり、友だちとのやりとりが難しかったり、とグループでの活動が苦手な子が多いです。この、アウトドアトライではたくさんのことを経験する機会を設け、様々なことに挑戦するきっかけを作っていきたいと思います。
また、友だちやリーダーとの関わりを通して、グループでの活動の難しさ、そして楽しさを伝えられたらと思います。




横浜YMCA 冬季キャンプトレーニング報告

11月26日(日)横浜中央YMCAにて横浜YMCA冬季キャンプトレーニングを行いました。
今回は、キャンプを引率するリーダー(ボランティアスタッフ)がキャンプに向け、年齢に応じた子どもの理解やケーススタディ、レクリエーション理解です。

 私たちは子どもたちの発達の段階を理解すること。キャンプ中のリーダーの役割、そして、グループが出来上がる仕組みを学びながら、それに適したレクリエーションを考えていくことなど、子どもたちに安全で楽しいキャンプを実施していくために、学びを深めることが出来ました。


 最後は株式会社ロータスインターナショナルさんのご協力のもと、スキーキャンプで私たちの身を守るため、ヘルメットの安全な着け方のお話を聞きました。
 自然を相手にするキャンプは、危険と隣りあわせなことは事実です。しかし、安心・安全な環境を提供し、また自ら意識して行うことで、楽しく、「できた!」と自信につながり、これがキャンプの醍醐味になるのではないでしょうか。




今後もキャンプ当日までトレーニングやミーティングを重ねて、準備を進めて参ります。


横浜YMCA 健康教育部
スタッフ一同

2017年11月26日日曜日

サッカークラス4年生YMCAカップ

1119日(日)4年生YMCAカップ 辻堂海浜公園


 本日は、辻堂海浜公園にて、4年生のYMCAカップに参加しました。
普段の練習の成果を存分に発揮できる、いい機会なるといいですね!
優勝目指して頑張りましょう!


『電車の中ではマナー良く座れたかな?』


  試合前には、リーダーと一緒にみんなでがんばる事の確認!
それから個人の課題も確認!「攻撃時のトラップをていねいに!」や「オフサイドに気をつける!」など各々で違います。自分の課題にもチャレンジしていきましょう!!
休憩の合間:元気よく追いかけっこ!


  

 悔しい結果となってしまいましたが、一試合一試合全力で戦っていました!
試合では、足が速い選手にドリブルでかわされても諦めずにもう一回追いかけたり、体が大きい選手に体をぶつけてボールを取りに行ったりと、勇気のあるプレーがたくさんみられました!
練習で出来ているプレーが試合の中で発揮出来たことは非常によかったですね!!

 今回の大会で、出来たことを継続して出来るように、普段の練習をこれからも頑張りましょう!


 本日はお越しくださった保護者の皆さま誠にありがとうございました。

 横浜北YMCAサッカークラスでは随時体験を受け付けています。ご質問等がございましたらお気軽に横浜北YMCAサッカー担当内田までお問い合わせください。


横浜北YMCAサッカーリーダー 村田 浩
横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也

サッカークラブU-12 活動報告

1118日(土) 港北区大会 三ッ池公園にて


試合結果

vs大曽根SC 3-1 ○

vs篠原つばめSC  0-1 ●
  
 本日は、区大会の第2・3戦を行いました。2週間空いての公式戦でしたので、練習の成果がだせるように頑張りましょう!!



 ウォーミングアップは走りをメインに行いました。体を温め良いスタートダッシュをしよう!

 前回の試合では「パス&ゴー」で空いているスペースを使いチャンスを作っていました。
今日もボールを持った時には、次のプレーをイメージして「パス&ゴー」ができるようにしていきましょう!!







 結果は11敗でした。パス&ゴーはスペースが狭い所でやることが多く、成功が多くありませんでした。しかし、フォワードやトップ下の選手がボールを持った時にサイドの選手が走り出すことができていましたね!どのタイミングでスペースを使うかは大事なことです!ただ、今回サイドからチャンスを作るものの、ゴールを決めきることができませんでした。
 
 サイドから攻める時にも、一度相手をドリブルで引きつけてから中央のスペースを使ったり、中央でシュートを打つことや、一度中央突破をチャレンジしても良かったですね。

 そうしたらよりスペースが広くなり、有効活用することができたかもしれません!
次はスペースを使う工夫をしてみましょう!


 本日は、対戦してくださった大曽根SC・篠原つばめSCのスタッフ・保護者の皆さまありがとうございました。

なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
http://www.yokohamaymca.org/wellness/children/gv_entries/index.html

横浜北YMCAサッカーリーダー 村田 浩
横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也

2017年11月23日木曜日

サッカークラブU-10 活動報告

11月18日(土)、19日(日)と港北区大会が行われました。

18日(土)
VS 3BSC   2-1○
VS 港北FCーB 5-2○

19日(日)
VS エストレーラFC-A 0-1●


2日間連続の試合でしたが、選手たちはよく頑張りました。
YMCAらしく仲間と楽しむところは楽しみ、集中すべき場面は集中するという選手が増えてきました。

特に18日(土)の初戦に関しては前半に先制されたものの、後半に盛り返し見事逆転勝利をすることができました。


19日(日)も敗れはしたものの、以前よりも粘り強くプレーすることができてたと思います。



今後の改善点として・・・

(守備)
シュートを打たれそうな時や、浮いているボールを競り合う時に、ボールから目を離して背中を向けてしまう選手がいるので、最後までボールから目を離さないようにすること。



(攻撃)
少しずつポジションや役割を理解して、良いポジションでパスを受けられるようになってきました。
ただ、試合後にリーダーから「試合中に仲間からのパスで文句のつけようのない良いパスはあった?」と質問したところ、
「なかったかなぁ~」という回答がほとんどでした。
リーダーからは「じゃあ、キックの質を上げていく事が課題だね!練習から一つ一つの試合をイメージしてキックの質にこだわっていこう!」
という話をしました。



区大会は残り2戦です。練習の成果を発揮できるか。リーダーたちも楽しみにしています。


頑張るぞ!

なお横浜北YMCAサッカークラブでは随時無料体験を実施しています。
ご質問等がございましたらお気軽にサッカー担当の内田までご連絡ください。
http://www.yokohamaymca.org/wellness/children/gv_entries/index.html

横浜北YMCA サッカー担当 内田 暁也

U-8区大会 活動報告

 11月4日(土)から開催された港北区サッカー大会に横浜北YMCAサッカークラス1・2年生のお友だちが出場しました。横浜北YMCAからサッカークラスから推薦された選手12名のお友だちが出場しました。
 
試合前のメンバーチェック
コイントスの場面
緊張?それともリラックス?

第一試合目に関しては久しぶりの大会だったり、区大会に初めて出場する選手が多かったりと、なかなか自分の力を発揮できていないような様子でしたが、この短い期間でも試合をこなしていくごとに成長が見られたのが印象的でした。



守備の場面ではどうしても相手に得点を与えないようにと、ゴールを守ろうとする意識が高く、味方のゴール前まで戻ってから守備をしようとすることが多かったです。そのため相手に自陣ペナルティエリアまで侵入され、失点てしまうことが多かったですね。失点をしないためにも「ゴールを守るのではなく、ボールを奪いに行ってみよう」と話をすると、ボールを奪いにいくという積極的な守備を心掛けられるようになり、相手陣地でボールを奪い、チャンスを作れる場面が増えました!

ハーフタイムの場面

 攻撃のことに関しては「周りをみてどういうドリブルができるかを判断できるといいね。」という話をしました。

・目の前に大きなスペースがあれば、少し強めにキックをして自分が走って追いかけるようなドリブル。
・ドリブルしたい方向に相手がたくさんいる時は、蹴っ飛ばすのではなく、相手をかわすドリブル。

 強く蹴りすぎてボールが外に出てしまう場面や、ドリブルで相手をかわそうとして奪われてしまうことも当然ありましたが、リーダーたちは成功や失敗という結果よりも、みんながどんな相手にもチャレンジしていく姿勢があったことがとっても嬉しかったです。



会場を準備してくれた方への挨拶
「よろしくお願いします!」

 とある試合と試合の合間の場面、リーダーから「ボールはキレイ置いてあるとカッコいいな」と言われ・・・
みんなで考えた結果、三角形に配置することに・・・
そこに忍び寄る怪しい影・・・

も~我慢できない!

ボールへダイブ!

あ~あ(笑)
でもこの後きれいに配置することができました!
今大会は残念ながら1勝もすることはできませんでしたが、子どもたちは大会を通じて大きく成長できました。サッカーの技術はもちろんですが、仲間と協力する大切さ、お話を聞くことの大切さ、会場を準備してくる方への感謝気持ちなど、大会を通じていろいろと感じ、学ぶ機会が多かったと思います。
 これからも今回経験したことを活かし、YMCAのサッカーらしくフェアプレースピリットを忘れずにプレーしていってほしいです。

 最後に今大会で、子どもたちに温かい応援をしてくださった保護者の皆さまありがとうございました。保護者の皆さまの応援で子どもたちはのびのびとプレーできました。今後とも子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。

 なお横浜北YMCAサッカークラスでは随時体験を受け付けています。ご質問等がございましたらお気軽に横浜北YMCAサッカー担当内田までお問い合わせください。


横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也

2017年11月22日水曜日

トライアングルクラス・ファミリーキャンプ

先月の28・29日、ファミリーキャンプが行われました。
新幹線とバスを乗り継いで到着した方々、雨の中安全運転で来て下さった方々と皆さん富士山YMCAへようこそ!
台風が接近していてひどい雨でしたが、これぞキャンプの醍醐味!!雨だからこそ出来るプログラムを大いに楽しみました。
先ずは、田貫湖ふれあい自然塾。狸がいるのかな?どうせ小っちゃい普通の施設?と思っていましたが、「竹とんぼを天井の丸い板に乗せよう大会」に大人の方が本気になったり、巨大昆虫のコスチュームが着れたり、脚力判定チャレンジがあったり、30分の真っ暗洞窟探検に挑戦したりと雨を忘れてあっという間に時間が過ぎました。又、田貫湖はテントを張ったり、釣りをしたりしている人がいて、晴れていたらもう1回来たいところでした。

夜の星空見学ツアープログラムは大雨で全くできず、明日に備えて興奮しすぎないように30分のプログラムにしましたが、パワーが余っていたようで、宝探しゲームはあっという間に全部探し当ててくれて、そのまま就寝へzzz
子どもが寝たらいよいよ大人のしゃべり場タイム。先輩お父さん、お母さんの「なるほど!」の話を聞いて安心したり、日頃の愚痴をはき出したり、、、やはり、飲ミュニケーションは大事ですね。ファミリーキャンプの1番の目的はこの夜の親のおしゃべり!この栄養補給でまた月曜日からの生活に戻れます。



2日目は、まかいの牧場や支援センターで火を囲んでピザ、焼きリンゴ、焼き栗、マシュマロ、ねじりパン、ソーセージ焼きをして、みんなでおいしく、楽しく食べました。
又、食堂では巨大風船の中に入って、雨をすっかり忘れて思い切り遊びました。

来年もやりますので晴れた富士山を見にまた来てください!一緒に行きましょう!