2015年11月25日水曜日

「脳いきいき体操」第2期 実施報告

横浜北YMCAでは、~コグニサイズ(認知症予防)~「脳いきいき体操」を実施しております。

11月24日(火)で第2期8回コースが終了しました!第1期に引き続き、今回も22名とたくさんの方にご参加いただくことができました!ご好評につき、11月26日(木)からは第2期の追加、4回コースも始まります!こちらもたくさんの方にお申込みいただくことができております!

横浜北YMCA「脳いきいき体操」は、デュアルタスクと呼ばれる二重課題(有酸素運動と認知機能を高める課題)を同時に行う体操のことです。認知機能を高める課題として計算やしりとりなどが上げられます。できるようになることを目的とするのではなく、脳を活性させるよう考えることを目的として実施しております。

第3期の8回コースは1月19日(火)から実施予定となっております。興味のある方は、ぜひいらしてください。

~体験会のご案内~

【日程】12月3日(木)・12月10日(木)・12月15日(火)

【時間】13:00~14:00

【参加費】1回/500円(税込)

【持ち物】動きやすい服装・飲み物・室内履き・タオル(汗拭き用)







(横浜北YMCA 健康運動指導士 溝部 文子)

2015年11月24日火曜日

東北の仲間たちのために・・・

横浜北YMCAサッカークラス街頭募金活動報告

11月22日(日)に横浜YMCAサッカークラス一斉街頭募金活動の一環として横浜北YMCAサッカークラスのお友だち31名が新横浜駅にて街頭募金活動を実施しました。今回は東日本大震災復興支援の目的で街頭募金を実施しました。
 
募金活動をする前に横浜北YMCAで勉強会を行い、何のために募金をするのか?集まった募金はどのように使われるのか?などをリーダーから説明を受け、震災当時、現地の気仙沼にボランティアへ行ったリーダーから震災当時の様子を、写真を見ながらお話ししてもらいました。

スライドを見ながら今回の募金の趣旨を勉強しています。
 
 勉強会が終わったら移動して新横浜駅に移動し実際に募金活動です。



2か所に分かれて募金活動をしました。

最初のうちは照れて声が小さくなってしまう人もいましたが、みんなで協力して募金を呼びかけていくうちに、大きな声で呼びかけるようになっていました。みんなの気持ちが通じたのか、たくさんの方々に募金をいただくことができました。

多くの方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。
 
 今回、募金活動を通して協力してくれた人々の温かさや、募金を通じて支援してくことの大切さ、一人一人では小さな力でも多くの人の協力があれば大きな力に変わることを募金活動を通じて学べたと思います。
 募金にご協力いただいた皆様、準備や当日の運営を手伝ってくださった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。
この集まった大切な募金は、東北のサッカーチームを3月に行われる東日本YMCAサッカー大会に招待するための費用として用いさせていただきます。

横浜北YMCAサッカー担当 内田 暁也
志賀 光



2015年11月23日月曜日

クラス前にボランティアを!

トライアングルクラス ボランティアのご報告

 横浜北YMCAでは毎週月曜日にトライアングルクラスを行っています。
月曜日は祝日や土曜日の振替で学校のない日も多くあります。そんな日を使ってボランティアをしてくれる中学生がいます。
 Sさんは、学校が休みの日、クラス1時間前にYMCAに来て、事務作業を手伝ってくれます。
今日はいらなくなった書類のシュレッダー作業をお願いしました。今回は過去の日計をていねいにシュレッダーしていきます。大切な情報なので外部に漏らさないようにすること、書類の内容を見ずに裏返してシュレッダーすることなどの注意を受けてから実施しました。
 成果が目に見えやすい今回の作業は、非常に分かりやすくやりがいもあったようです。





トライアングルクラスでは「自立」を目標に生活・仕事を考える時間になるようプログラムを実施しています。

横浜北YMCAオルタナティブ事業部
山中 奈子

2015年11月21日土曜日

クリスマスを目指して一針一針大切に…

トライアングルクラス ガールズスクールのご報告

2015年11月21日(土) 月に一回のガールズスクールを実施しました。ガールズスクールは女の子としてのたしなみや女の子特有の付き合い方を学ぶ場です。

今日はクリスマスのためにフエルトで長靴のモチーフを作りました。針と糸で一針一針ていねいに縫っていきます。低学年はまだ家庭科で裁縫などはやっていない子が多くいますので、初めて縫い物にチャレンジする子もいました。ボンボンを付けて完成です。





来月12月はこの靴下にお菓子を入れてクリスマスパーティーを行います。パーティーでは食べ方・飲み方・楽しみ方など会食のマナーを中心に行います。

横浜北YMCAオルタナティブ事業部
山中 奈子


2015年11月17日火曜日

みつけよう!ジャンボリィィネ!!


アウトドアクラブ11月活動報告

1114.15日(土・日)富士山YMCAにて、横浜北、中央、川崎YMCAのアウトドアクラブ合同でジャンボリー(野外炊事&秋の大運動会)キャンプを実施しました。天候は残念ながら雨で、予定していた大運動会は中止となりました。しかし、雨の恵みを感じながら、霧に包まれた富士山YMCAの草原を子どもたちが走りまわる様子を見ると、雨は決して悪いものではありません。アウトドアクラブの子どもたちは、状況に対応する力を持ち、自然に身を置くことで、多くのことを体験してきました。

 今回のテーマは『みつけよう!ジャンボリィィネ!!』。3つのYMCAが集まり、混合グループでの活動の中で、自分の新たな一面、お友だちの素敵なところ!を見つけようとジャンボリーとイイネ!をあわせた言葉です。




 1日目、富士山    YMCAに到着すると、今年初めて参加する子どもたちが多く「ひろーい」と広大な敷地の富士山YMCAに驚いていました。雨じゃなければ、いっぱい走らせてあげたかったと思うぐらいでした。

快晴時の富士山YMCA
晴れていれば、満天の星空☆
























 

 キャンプは、開村式から始まります。式では、キャンプの無事を旗に祈願し、旗揚げを行います。そして、旗に見守られ、キャンプスタート!3つのYMCAのお友だちが混合で、グループになり、野外炊事に向け、チームワークを高めるレクリエーションを通して、はじめてのお友だちとの距離を縮めていきます。緊張していた子どもたちは、リーダーから、知っている子、違うYMCAのお友だちとみんなで話すようになり、一つのチームを作り上げていました。





 










 


 野外炊事では、レクリエーションでグループごとに野菜をゲットし、カレー、シチュー、ポトフ、豚汁をつくり、一緒にご飯を炊きました。火はどうやったらつくのか?野菜の切り方は何切り?など子どもたち同士話し合い、学年の大きい子どもが低学年に教えていました。かつては、わんぱくだった川崎YMCAの高校生の男の子が、小学1年生の子の面倒を見ている様子を見て、いつか、横浜北YMCAの低学年の子どもたちも自らが楽しみ、年下の子どもたちを面倒見るようになっていくのかと思うと、今からとても楽しみです。出来上がりは、各グループで獲得した野菜がちがうため、同じものを作っていても、それぞれ味が異なりとてもおいしくいただきました。「カレーを作りたかったー!」と最初納得いかなかった男の子が、自分たちで作ったシチューを大盛り食べていた様子がとても微笑ましく、印象的でした。





 













 夜は、キャンプと言えばキャンプファイヤー!しかし“雨”...
そのため、室内でキャンドルファイヤーを行いました。富士山YMCAはログハウスのため、キャンドルの火が温かみのある雰囲気を作ってくれました。
キャンプファイヤーテーマは、『ジャンボリィィネ王子の戴冠式』。王子の祝い最中、ヨクナイネ大王が現れ、王冠を奪ってしまいます。大王から課されたミッションを、団結してクリアし、王冠を取り戻すものでした。王子も大王もとても盛り上げてくれて、子どもたちも大興奮!無事王冠を取り戻し、王子と共に歌をうたい1日目のプログラムが終了しました。
キャンドルファイヤー

王子と大王の和解

ヨクナイネ大王














































2日目 朝早くから目覚める子どもたちは、元気いっぱい!しかし、またしても外は雨
ただ、霧雨だったため、真っ白などこまでも続く草原を、ひたすら走る子どもたちは、それだけでも楽しそうでした。
1年生組!お泊りももうへっちゃら♪

走れ~!

 
 









 








 








 運動会が中止のため、室内でクイズラリーをし、レクリエーションをしました。全体で楽しむ最後のプログラムは、一致団結がポイント!子どもたちとリーダーが一つになり、ゲームを楽しみました。プログラムが終わり、昼食までの時間、雨が上がったので、外で遊ぶことになりました。子どもたちは、まるで解放されたかのように、草原を走り回ったり、ハンモックに乗ったり、富士山YMCAの敷地内を駆け回っていました。

富士山もいたよ!

いっぱいあそんだね~♪





























最後には、アウトドアクラブのキャップをプレゼント!プレゼントをもらった喜びをそのままにみんなで写真を撮り、解散しました。
 
記念ぼうしプレゼント☆

ジャンボリーコール!













 

 今回の活動は、3つのYMCAが合同でキャンプを行ったため、各YMCAの子どもたち、リーダーがうまく化学反応を起こし、大いに盛り上がりました。普段一緒に活動していないリーダーやお友だちとの関わりは、子どもたちにとって財産になるのではないのでしょうか。キャンプの朝は、朝の集い(歌をうたう、お話、お祈り)を行います。そこで、リーダーが様々な話をしてくれます。「人は生まれてから3万人の人と出会います。その中で、本当に仲良くなるのは、100人ほどです。」というお話が今回ありました。
今回ジャンボリーキャンプで集まった人数は、約100人です。全員と関わることは難しかったと思いますが、みんなの思い出に残る100人、キャンプであったとプレゼントの帽子を見て思い出してほしいなと願います。

 また、子どもたちの成長、笑顔が見ることのできた活動でした。これからも子どもたちの成長や笑顔を見られるように、アウトドアクラブは様々なことにチャレンジしていきます。
ぜひ、遊びに来てください!ジャンボリィィネ!!
 
横浜北YMCA アウトドアクラブ担当
田北 孝紀





「家庭でできるソーシャルスキル」ってなんでしょうか?

発達障がい勉強会 実施報告

2015年11月17日(火) シリーズで行っている「発達障がい勉強会」を実施しました。今回は講師に北・とつかでソーシャルスキルクラスを担当している寺原由夏さんに「家庭でできるソーシャルスキル」と題して、保護者にお話をいただきました。
ソーシャルスキルとは「社会の中で自分も他人も気持ちよく生きていくための技術」であり、それらを大切にすることで本人自身が楽に生きていけることを目的としています。スキルには定着が必要であり、繰り返し行うことが求められます。そのためにも「わかりやすい声掛け」や「気持ちのコントロール」を大人がサポートしながら行っていくことが大切です。




横浜北YMCAではシリーズで「発達障がい勉強会」を行っています。
  ・12月8日(火)10:30~「発達障害概論~発達障害ってなに?~」
  ・1月19日(火)10:30~「座談会~コーディネータのミニ講座とみんなの話をききます」
  ・2月23日(火)10:30~「水泳のコツ教えます」

お申し込みは 横浜北YMCA 045-433-4321まで。

横浜北YMCA オルタナティブ事業部
山中 奈子

2015年11月14日土曜日

0-1歳児親子体操に行ってきました

【菊名愛児園保護者会 0-1歳児親子体操実施報告】

2015年11月14日(土) 横浜北YMCAからあるいて5分ほどのところにある菊名愛児園の保護者会からの依頼で、0-1歳児対象の親子体操を実施しました。
当日は親子12組が集まりました。
最初に親子でスキンシップゲームを行います。お母さんの膝にのってバランスをとったり、リズムよくジャンプをしたりします。その後は2グループに分かれてリレーを行います。最初は親子で、次は親子別々に行います。お父さん・お母さんが元気にやっている姿を見て、1歳児もひとりでリレーを行うことができていました。




最後はたくさんの新聞紙をビリビリに破ります。家ではなかなかできない遊びです。
たくさんの新聞紙を思う存分やぶりました。
最後には雪のようにみんなでまいて遊びました。
最初は人見知りをしていた子どもたちも最後にはニコニコの笑顔で終えることができました。


 横浜北YMCA 山中奈子 


2015年11月10日火曜日

発達障がい支援プログラムリーダートレーニングを行いました。

【2015年度第2回オルタナティブ事業部リーダートレーニング実施報告】

2015年11月7日(土)湘南とつかYMCAにおいて トライアングルクラス(発達障がい支援プログラム)を担当しているリーダーのための勉強会が行われ、横浜YMCA全体から35名のリーダーが参加して実施されました。
今回は「自己理解プログラムを体験しよう」という題目で実際にクラスで行っている自己理解に関するプログラムを体験しながら、子どもたちに必要な支援を考えていきました。
 



新しいゲームを体験した時の気持ちや、場面を想定しながら自分の気持ちがどのくらいの割合かを考える「気持ちメータ」、自分について評価をする「ワークシート」など、大人にとっても自己理解の難しさを味わいました。私たちはこれらを子どもたちにいかに伝えていくかが大切であると思っています。次回は2016年3月を予定しています。

オルタナティブ事業部
山中奈子
 



2015年11月7日土曜日

ハマトレの体操指導へ行ってきました!

【横浜北YMCA・「神奈川区役所対外指導」のご報告】

116日(金)神奈川区役所へロコモ予防「ハマトレ」の体操指導へ行ってきました。10月にも行きましたが、今回はその続きで2度目の指導となります。10月の時に5名の方にロコモ度テストをしていただき、1ヶ月間ロコモ予防体操である「ハマトレ」をしていただきました。前回と今回でどのような評価や変化があるか・ということをしました。


2つあるテストのうち、「2ステップテスト」というものが皆さん数値が上がっておりました。皆さん、1ヶ月間やってこれほど変化があるとは!と驚きを隠せない様子で、中には「立ち上がりテスト」で、40cmはできたけど30cmはできなかったのに、11月に再度やってみたら30cmができた!という方もいらっしゃいました。確実に皆さんの身体の変化があったようです。
アンケートには無理のない範囲で、続けていけそう。とたくさんの方々に書いていただくこともでしました。11月は21名の方にご参加していただくことができ、うち3名は10月の時はお休みで、今回が初めてという方でした。また様々な場所へ出向き、色々な方と出会うことができればと思います。


(横浜北YMCA 健康運動指導士 溝部文子)

2015年11月4日水曜日

みんな集まれ!

2015年度北Yまつりのご報告

113日(火・祝日)横浜北YMCAにて、北Yまつりが開かれました。前日の雨の心配もなく、雲一つないおまつり日和でした。約1500人もの会員や地域の方がお見えになり、おまつりを楽しんでいただきました。

 今年度のテーマは『みんな集まれ!』。多くの方たちに、横浜北YMCAにあつまり、楽しんでもらおうと実行委員会で決定し、朝のミーティングにてスタッフ、ボランティアの方全員で声を出し合い、決起しました。
 
開始10時までには大勢の方が入り口に並び、一番に並んでいた子どもたちは、30分前には、すでに並んでいました。おまつりが始まると、それぞれが各ブースを訪れ、開始早々大盛況!子どもたちは、わたあめやチョコバナナなど手に持ち、ガラガラやゲームコーナーを楽しみ、いつもと違った横浜北YMCAを満喫していました。中でも、今年初めて行った、プールでのウォーターボールは、珍しさから受付が殺到し、1時間半以上待つ場面も!?2階で行われたバザー・キッズマーケットでは、多くの方から献品を頂き、豊富に商品が並びました。









































午後は、年間プログラムのダンス、チアダンス、体操、空手のお友だちによる発表会を行いました。普段の練習の成果を人前で披露するということは、ドキドキでしたが、子どもたちは歓声や拍手がとても嬉しかったようで、終わると『楽しかった!』『出れてよかった!』『みんなもうまくできてよかった』などぞれぞれの思いを話していました。スタッフやリーダーは、普段から子どもたちと一緒にプログラムを共にしていますが、人前に出て、堂々と演技している子どもたちの様子をみて、とても感動し、成長を感じた時間にもなりました。
























 横浜YMCAのバザーの売り上げは、『国際・地域協力募金』に充てさせていただきます。使途先は、アジア圏の医療、教育、自立支援や災害支援。国内では、子どもの貧困問題や日本で生活する外国籍の方たちなど、地域に住む方々とのつながりを深めるプログラムを行わせていただきます。

今年度も地域の企業、団体やボランティア、YMCAで働くリーダーなどのご協力を得て、無事北Yまつりを終えることができました。誠に勝手ながらこの場を借りて、協賛していただいた方々、誠にお礼申し上げます。ありがとうございました。


横浜北YMCA 北Yまつり事務局
田北 孝紀